第29夜(2025年2月23日) 何時代だ


「この曲知らないの?‥‥えつ、今何時代?もしかして周りでバロツク音楽流行つてる?」

 これは子どもが友だちに話していたのを偶々私が耳にして、家の者に話したものであるけれども、家の者が感心していた。面白いしセンスが感じられるというのである。うん。羨ましいぞ。



 閑話休題。



 持ち歩いているノートパソコンの、シンクパツドエツクスワンカボンの電池が、ついに充電不可になつてしまつた。エシアダプタが外れると電源が落ちるので、最早ノートパソコンではなくデスクトツプパソコンである。もう七年も使い続けている。新しいのを買えばいいじやないかと言われるかもしれないけれども、価格は高いし今のものよりも画面の解像度が落ちるのでうれしくない。

 困つたなと思つて調べてみたら、自分でバツテリ交換ができるらしい。早速新しいバツテリを取り寄せて、昨日、おつかなびつくりでバツテリ交換をやつてみた。これが意外に簡単だつたので、良い意味でびつくりした。バツテリが新品になるとパソコンも新品になつたみたいでうれしい。一時間ほどのリーグオブレジエンドの試合動画を見てもバツテリは五パーセントしか減らなかつた。

 バツテリ交換は、ノートパソコンの裏蓋のネジを緩めて裏蓋を外すと、バツテリが露わになつていて、留めてあるネジを外せばすぐに交換することができたのである。流石シンクパツドはユーザーによる取り扱い易さに気を配つている。それでもノートパソコンはパーツもネジも小さいので大変ではある。八年前にこれの先代のキーボード換装をしたときは本当に大変だつた覚えがある。



 シンクパツドは持ちが良く、一番最初に買ったエツクスシツクステイワンタブレツトは、二十年近く経つた現在も活躍している。データのバツクアツプ先として、あるいは音楽サーバとして。バツハのシイデイを大量に貰つたことがあつたので大量のバツハの曲のデータが入つており、私の事務所では大抵バツハの曲が流れている。



 ‥‥うん。流行つているじやないか、バロツク音楽。何時代だ?





追記:後で調べてみたら、エツクスワンカボンの新型は二千八百八十×一千八百の解像度の画面を搭載可能とのこと。

 知つていたら買つていたかもしれぬ。今回は知らなくて、かえつてよかつた。たまにこういう事もあります。






新着順一覧 − 日付順一覧 − 前を読む − 次を読む − トップページ


2025/2/23
文責:福武 功蔵